CLEF(クリフ)は、多摩市の多摩センター駅にある1対1の貸切り美容室です。

CLEF(クリフ)は、多摩市の多摩センター駅にある1対1の貸切り美容室です。

TEL.090-9295-2133

〒206-0031
東京都多摩市豊ヶ丘1-60-15-102

日記

ブログ一覧

before落ち込んでるフリする師匠&弟子のナチュラルが面白い♪

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

before 落ち込んでるフリする師匠

 

今回、私は師匠に「ヘアスタイルだけ撮らせて下さい、いつものbeforeは気にしないでナチュラルでいいので。」って言ったら…

 

 

 

 

 

師匠のナチュラルは…これでした〜!笑

 

☆アシーブ(新品種の明日葉×オリーブの葉)を飲んでくれているお客様へ

 

師匠が、コーン茶に混ぜてみたら美味しいって教えてくれました。
私もやってみたら美味しかったです♪
コーン茶好きな方は試してみて下さい。
師匠は、去年の終わり頃からアシーブを飲んでくれていて、今年花粉症が凄い軽くすんでビックリしてました!
私も春のヒノキ花粉で咳が出るのですが、過去イチ落ち着いてました。
アシーブには体の炎症を抑える効果があるので病気を予防したり、お肌や髪の調子も良くなります♪

 

before 落ち込んでるフリする弟子

 

師匠と同じく、before気にしないで髪型だけ撮らせてほしいとお願いしたところ。
「いつも髪型写ってないですもんね!笑」って応じてくれたのですが。

 

 

 

 

 

 

弟子もやっぱりやってるよ〜!!
お2人のbefore ナチュラルは、落ち込んでるフリが染みついているようです♡

 

前回ヘアスタイル関係なく撮らせてもらった時。

 

師匠

 

 

 

 

 

もう…落ち込んでるフリとか関係なくなってきました。笑
afterは姿あらわしまして、鏡に半分だけ写ってるのがポイントだそう。

 

beforeは…師匠を探せ!になっております。パッとみ、私しかおりません。笑
どうぞお探し下さ〜い♪

 

弟子

 

 

 

 

 

こちらも師匠と同じく、落ち込んでるフリとか関係なくなっております。
before こわ〜!笑
お外バージョンとなっております。

 

お2人のファンの方たち、お楽しみいただけましたか?笑

 

 

 

 

 

大人のエンタメスクールと泣き笑いしたアフターミーティング。

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

毎月通っている大人のエンタメスクール
今月も6時間、濃い学びをしてきました。

 

 

 

 

学びを始めてもう10年。
ウスイッチ先生との絆も深まったはず。笑
そしてクリフも今月で15年。
あっという間ですが、振り返ると色んなことがありました。

 

 

学び始めた当初は、まだホームページもなく、名前も顔も出さずにブログをちょこっと書いていたくらい。
そんな私が衝撃を受けたのが、ウスイッチ先生の言葉。

 

 

「発信していないのは、この世に存在しないのと同じです。」

 

 

この言葉に背中を押されて、ホームページ作ったり発信始めたり、お客様との関係性を少しずつ深めていきました。

 

 

いつも来てくれるお客様に届くよう、想いが伝わるように、伝え続けることの大切さを実感した10年だったと思います。

 

 

今月は15年という事もあり、たくさんある美容室の中から選んでもらい、通い続けてもらう事がどんなにありがたいかを見つめ直す1ヶ月でもあるなと思いました。

 

 

6時間びっちり勉強していたのに、休憩5分なのに…笑
終わったあとも笑顔とか…皆んなも私もどうかしてる〜!笑

 

 

そこからアフターミーティングで、また数時間笑って飲んで、みんな元気すぎます。

 

バカ笑いするくらい面白い事があって、笑いすぎて涙が出ました。
笑いすぎて涙出るって、学生の時みたいですよね!笑

 

 

そして今年入ってきた美容師さんに
「キッシーと野平さんにだけは絶対逆らっちゃダメっすよ。」
なんて言う人もいて…
こらこら〜、そんなこと吹き込まないで〜!笑 

 

 

お勉強中もアフターミーティングも、刺激を受けて自分をアップデートできる仲間がいるのって、本当にありがたいなと思います。

 

 

 

 

 

6/1でCLEFは15年になりました!16年目もよろしくお願いします♪

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

今日6/1でCLEFは15年になりました。

 

 

 

 

通ってくれているお客様、いつもありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

つい最近ゆっくりお休みがもらえたのも、来てくれる日を調整してもらったり、お休みが増えた事を一緒に喜んでくれたり。
本当にありがたいです。

 

 

毎年、この日の朝に見るアルバムがあって。
今朝もその中にある、オープンの時にもらったお花や物の写真、お手紙を読みました。

 

 

どれだけの人に応援してもらって、支えられてスタートしたのか。
振り返る時間を必ず作って、初心を忘れないようにしています。

 

 

15年、少しずつやりたい事やお客様に喜んでもらえる事が形になってきたのかなと思います。

 

 

末長くお客様が笑顔でいられるように、必要とされる美容師、そしてお店づくりを楽しんでやっていきます!
16年目もよろしくお願いします♪

 

 

 

 

 

香川を堪能♪連休頂きありがとうございました。

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

連休いただき、ありがとうございました。

 

 

今年のゴールデンウィークは、お客様が2組ほど四国旅行に行って楽しんでくれたようでしたが、まだ周りたい場所あったけど時間が足りずまた行きたいって事でした。

 

 

今回、私も行った事ない所へ。
香川の屋島という所にある、四国村ミウゼアム。
ミウゼアムってとこがそそりますね。笑

 

 

 

高松なのでアクセスも良く、外国人の方も結構いました。
3年に1度の、瀬戸内国際芸術祭をやってるので観光客も多いのかと。

 

 

 

レトロなオシャレカフェ

 

 

 

 

 

 

出来たての抹茶チーズケーキ
焼きたてで、あったかくておいしすぎました。

 

 

はい、いよいよここから四国村ミウゼアムを探検するには、坂道や自然たっぷりの森の中を歩き高台にある美術館を目指す感じです。
是非スニーカーで行って下さい。笑

 

 

 

 

 

 

徳島の「祖谷のかずら橋」を再現してます。
本物を知ってるので、高さがないぶん怖さは軽減してますが、高さ以外はほぼ本物と一緒。
揺れまくりでスリリング。

 

 

同じ友達と本物に行った時、友達は渡る寸前でむり〜〜!!あっちで待ってるから〜!って、逃げまして私1人で行かせるという事がありました。笑
今回もびびって渡る気なし!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

高松の道の駅「源平の里むれ」でしか売ってない、はにわがあるというのを聞いていたので寄ってみました。

 

 

 

うどんバージョン!
フロントに飾る用に、1つクリフにお迎えしました。

 

 

 

 

道の駅で食べた、はまち丼&はまちのカマ塩焼き
私の1番好きな魚、はまち。

 

 

実家の近所のうどん屋さん。

 

 

 

 

毎回、何食べるか迷うのですが久しぶりに肉うどん。
ここの肉うどん、甘辛で美味しいんです。

 

 

 

 

兄が食べた、特上天ぷらぶっかけ。
下から自分も、写真に写り込もうとスタンバイする兄。笑

 

 

 

 

お母様と近場の温泉ホテルに1泊。
部屋から見えた、瀬戸内海の夕暮れ時。
めちゃくちゃ幻想的でした!!

 

 

そしてお母様ファンの方、お待たせしました。笑

 

 

お母様の天然話、ホテルに泊まって朝ごはん食べてたら、ある男性に目が止まったらしく。

 

 

あそこに座ってた黒いベレー帽みたいなのかぶってた人、昨日の夜ご飯の時も隣だった人。
あの人たぶんテレビ出てる人で、見たことあるもん、食べ歩きのやつで。
って言ってきて、そこは定かじゃないのですが。

 

 

何よりの勘違いは、その人がかなり刈り上げた上の方だけ残した個性的なヘアスタイルで、黒いベレー帽なんてかぶってないし〜〜!!笑
真剣な顔で言ってくるから、穏やかな空気が流れる静かなお食事処で、私は笑いこらえるの必死。

 

 

部屋戻って説明したら、
えっ?そしたら何かぶってたん?なんかかぶってただろ〜って。
あの個性的なヘアスタイルが、どうしても帽子だと思えてしかたない様子。
なんとか理解して、お母様も大爆笑。
久しぶりに引きずるネタきました!笑

 

 

四国は食べ物も美味しいし、いい所たくさん。
是非行ってみてほしいです♪

 

 

 

 

 

 

 

大人のエンタメスクール&成田山新勝寺ツアーに行ってきました♪

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

先週のお休みは、大人のエンタメスクールでした。

 

 

 

 

今回は、マーケティングと予防医学で7時間の学び!

 

 

予防医学のテスト、チームでまさかの連帯責任制!笑

 

 

高田先生…馬券のように予想つけてました。笑

 

 

しっかり復習して、お客様にお伝えしますね。

 

 

マーケティングの学びの中でふと思ったのが、失敗って不のイメージだったり、汚点のイメージが強いけど、子供の頃からしてきたたくさんの失敗は、今となってはプラスになってると思える事がありました。

 

 

楽な方へ流される生き方は怖いなと思ったり。
もちろん、日々頑張ってる中でリフレッシュや楽をするのはいい事♪

 

 

そして先月、次回予約の講習をさせてもらって、この1か月でも結果に繋がる事があったというお話を聞かせてもらえて嬉しかったです。

 

 

そこからのアフターセミナー5時間!
皆んな元気すぎでしょ〜笑
体力半端ない!

 

 

今週のお休みは、スクールのイベント。
成田山新勝寺ツアー。
2週連続会う人たくさん。笑

 

 

 

 

始発でも間に合わないので。

 

 

 

 

前のりしました。
それなりに真剣な話してるとこ。笑

 

 

今回2回目のツアーですが。
引き続き、普段は入れない特別なお部屋に入らせてもらったり。
初めて入らせてもらうお部屋や、お坊さんも違う方だったので、また新たなお話を聞かせてもらえたり、2度聞いて理解できた事もあったり。

 

 

去年はおおまかな雰囲気しか見てなかったのですが。
1000年以上の歴史があるので建築だったり、お部屋の中のつくりやデザイン、そういう部分にも興味が湧いて楽しみました。

 

 

これを作れる職人さんがもういないので、できる限り大切に丁寧に使っていきますというお話にも歴史を感じました。

 

 

 

 

 

終わったあとは、鰻屋さんへ。

 

 

 

 

お坊さんも一緒に。
お坊さんとお話もさせてもらえて、色々と腑に落ちる事がありました。

 

 

宗派はどこですか?って聞かれたのでこたえたら、理由を話しながら褒めて下さって。
これって凄い事だなと思って。
私たち美容師も、自分のお店を1番大切に思っているけれど、他の美容師さんやお店の良さも認めて褒めるのと似てるなと。

 

 

他にもお坊さんに言ってもらえた事で、いい意味で鳥肌がたつような話があって嬉しかったのですが。
慢心過信せず、これからもお客様に笑顔でいてほしいし、美容や健康を通して幸せにしたいなと思いました♪

 

 

ウスイッチ先生、貴重な体験をありがとうございました。