CLEF(クリフ)は、多摩市の多摩センター駅にある1対1の貸切り美容室です。

CLEF(クリフ)は、多摩市の多摩センター駅にある1対1の貸切り美容室です。

TEL.090-9295-2133

〒206-0031
東京都多摩市豊ヶ丘1-60-15-102

日記

ブログ一覧

わいわいアナデジマーケティングスクールは1年の総まとめでした。

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

‎【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪‎

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

先日のお休みは、わいわいアナデジマーケティングスクール。

 

 

 

 

お天気良かったので、朝から富士山見えたり新宿御苑の紅葉も始まっていました。

 

 

 

 

 

 

次回は1年学んだ結果発表のプレゼン。
なので今回の6時間は総まとめでした。

 

 

自社ですでに仕組みがあって実行し成功していること。
自社でこれから必要なこと。

 

 

たくさん出し合って皆んなでシェア。

 

 

来年の目標にも繋がってきます。

 

 

自分1人じゃ考えられないことを、皆んなの成功例を出し合うと凄い数になるのでありがたいです!

 

 

次回予約の講習させてもらったので、自分のプレゼンより皆んなの結果のほうがドキドキする〜。笑

 

 

 

 

スタイル勉強会&アナデジ仲間の結婚式に行ってきました

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

‎【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪‎

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

スタイル勉強会

 

 

 

 

このポーズ難題です。
このあと、イサキタ兄貴オススメのお店にご飯を食べに行くのですが、このポーズと兄貴の洋服の色がヒントです。

 

 

 

 

キッシーと私の表情がヤバい…。笑
真剣になるとこういう顔になっているのですね〜。
知らなかった。笑

 

 

今回はロングスタイルでしたが、キッシーと私は自分がロングなので。
男性美容師さん、ロングの女性をさせてもらう時は絶対こういう事気にしてカットやドライした方がいいですよ!!
って2人で熱弁しました。

 

 

 

 

ポーズはフォークとお皿で、ナポリタン専門店パンチョに行きました。

 

 

兄貴とシムリンが注文したのがきたら、凄い量で悶絶してました〜。笑

 

 

メニューに「兄貴」というのがあり、是非兄貴に食べてほしかったけど…。
900g?だったかな。
さすがに無理ですよね…。

 

 

昔ながらのナポリタン、半分はハヤシライスですがどちらも美味しかったです!
たまに食べたくなるやつです。

 

 

そして先日、アナデジ仲間の結婚式に行ってきました。

 

 

 

 

若手の頃から、よく接客接遇の講習などで出てきたレストランカシータ。

 

 

昔から行ってみたいと思いながらも、今回が初めてでした。

 

 

 

 

ご飯おいしかった〜♪

 

 

 

 

この日は朝から大雨強風。
雨はやんだけど、挙式中もひたすら強風で皆んな笑っちゃいました。
そして日中は11月で27度!!
忘れられない日になりました。笑

 

 

 

 

私達のテーブルだけ、まさかのウスイッチ先生のうちわが用意されていて。
友人代表スピーチする時に振って下さいってことで推し活みたいでした。笑

 

 

この日、1番皆んなで爆笑したのは。
スピーチを終えたウスイッチ先生が席に戻ってきたら。

 

 

 

 

やば〜!
若かりし頃のウスイッチ先生がカフェラテになってた。笑

 

 

 

 

 

ディズニーシーのハロウィンにキッシーと行ってきました。

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

‎【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪‎

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

ディズニーシー行きました。

 

 

 

 

2人ともディズニーで帽子やカチューシャは付けない派ですが、日差しが強すぎてつらすぎるという事でキャップ買いました〜。
夏みたいな暑い日でした!

 

 

なるべくシンプルなの探してて、これいいじゃ〜んって手にとったらキッズ用でして。

 

 

キッシーが、野平さん頭小さいからいけるんじゃないですか?って言うので被ってみたら。
入ったけど…さすがにパツっとしてたのでやめました。笑

 

 

 

 

そしてキッシーはプーさんのキャップ、私は黒の方がしっくりきたのでミッキーのキャップにしました。

 

 

 

 

キャップ買う前の、女優のようなキッシー最高。

 

 

 

 

ソアリン乗れて満足。

 

 

 

 

センター・オブジ・アース、タワー・オブ・テラーにも乗れました。

 

 

お客様に混んでた?ってよく聞かれるのですが、1時間以内くらいで乗れたので空いてる方だと思います。

 

 

ソアリンは初めてで、他のは6年ぶりくらいに乗ったのでどんなだったかあまり覚えてなくて、結構ドキドキしたけど面白かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べたもの。

 

 

たくさんレストランがあって全部食べるのは無理だけど、前を通った時に何が食べれるお店なのか確認する事は怠らない2人。笑

 

 

 

 

キャラクターもカボチャになってました。

 

 

 

 

舞浜に泊まる予定だったので、夜のショーも最後まで見れました。

 

 

朝から暑かったけど、夜も風もなく暖かくて花火もバンバン上がってました。
上がること忘れてて、もう駅まで戻ってたので花火はチラッとしか見れず…。

 

 

 

 

変なホテル泊まりました。
恐竜のAIがお出迎え。
変なホテルって名前にしてるのが面白いですよね。

 

 

キッシーがチェックインできないと言うので、どうしたのかと思ってたら。

 

 

AIが売りっぽかったけど、結局スタッフのおじちゃん出てきたし〜。笑

 

 

キッシーの下の名前が間違ってたらしい。
私もそうですが、読みにくい名前ってやけに確認されがち。笑

 

 

 

 

 

before落ち込んでるフリする師匠&弟子の2本だてになります♪

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

‎【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪‎

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

before落ち込んでるフリする師匠&弟子

 

 

今回は2本だてです!

 

 

after

 

 

 

 

凄い笑顔♪

 

 

クリフカラーは、グレーやブルーを混ぜ混ぜしました。
beforeがオレンジだったので、カラーチェンジです。

 

 

before

 

 

 

 

師匠、原点に戻りました〜!
なにごとも原点に戻るって大事ですよね。笑

 

 

after

 

 

 

 

afterの方がおもしろくなっているのでは?笑

 

 

 

 

小物使い出しました〜!
自分でも必死で笑いこらえてる様子。

 

 

師匠はこの弟子の様子をインスタで見て、やられた〜!っと思ったそうです。笑

 

 

ちなみにファンの方へちょっとした情報ですが、弟子はお酒大好きです。

 

 

before

 

 

 

 

 

さすが、落ち込んでるフリも極めてきましたね〜。

 

 

そしてこちらのバージョンもお楽しみ下さい。

 

 

after

 

 

 

 

 

リフレッシュもできて、じゃあまた!
って帰られました。

 

 

 

 

見つめる先には…大きな木があります。
たそがれてる。

 

 

クリフカラーはバイオレット。
ピンクも入っているので赤紫です。

 

 

師匠は色が大好きなので、毎回色味を変えて楽しんでくれています。

 

 

before

 

 

 

 

入ってくる時から落ち込んでるフリ。笑

 

 

これは新しい感じ。

 

 

after

 

 

 

 

なになに?

 

 

ここはいつも観葉植物が置いてあるのですが。
お花屋さんにあずけていたので、戻ってくる前に今しかできない!!
って思ったそう。

 

 

「今しかできないですからね、今しか!」
って言っておりましたよ〜。

 

 

after

 

 

 

 

隅っこに行って、いじけてる子供のようになってます〜!笑

 

 

今回もファンの方たちを楽しませる為に、ありがとうございます。

 

 

お2人の共通点は、自分でもおもしろくてやりながら笑っちゃってるところです!

 

 

 

 

 

わいわいアナデジマーケティングスクール&メンズパーマ勉強会

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

‎【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪‎

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

わいわいアナデジマーケティングスクール

 

 

 

 

陽が落ちるのが早くなってきましたね。

 

 

このあとも続くので、アナデジは毎回1日コース。

 

 

繰り返し復習しないと忘れちゃうなぁって思いながら、頭フル活用で学んでます。

 

 

こういう場にいないと、普段ここまで頭フル活用って難しい。
内容深すぎて、頭使いすぎたら悶絶する場合もあるので。笑

 

 

そんな時は皆んなテラスに出て、新宿御苑をボ〜ッと見つめてます。笑

 

 

 

 

朝の新宿御苑。
気持ちいい感じでした。

 

 

 

 

途中、大雨になり夜に近づいてきたらこんな感じでした。

 

 

下が明るくて不思議な雰囲気。

 

 

今年のアナデジも残り2回。
はや〜!
来月も頑張ります。

 

 

そしてスタイル勉強会。

 

 

 

 

イサキタ兄貴が考えた謎のポーズだと思ってたら…。
今朝、兄貴のブログ読んだら日本代表でした。
普通だったし。笑

 

 

 

 

今回はバリカン先生による、メンズパーマのお勉強でした。

 

 

バリカン先生はやはり、バリカンとお友達レベルでした。笑

 

 

 

 

わたくし、パーマのヘルプを10数年ぶりにしました。
なんだか懐かしい。

 

 

 

 

カット後、それぞれ巻く太さを変えてパーマかけたので仕上がりも違います。

 

 

新たな発見もあって、凄いおもしろかったです♪

 

 

 

 

兄貴に隠し撮りされてるの気づいた私。笑