CLEF(クリフ)は、多摩市の多摩センター駅にある1対1の貸切り美容室です。

CLEF(クリフ)は、多摩市の多摩センター駅にある1対1の貸切り美容室です。

TEL.090-9295-2133

〒206-0031
東京都多摩市豊ヶ丘1-60-15-102

08月

大人のエンタメスクール&スタイル勉強会で6年ぶりに…です。笑

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

大人のエンタメスクール

 

 

 

 

この会場は最後かも?
夕暮れどきもステキでした。

 

 

 

 

右奥の人が…おかしなことになっている〜笑

 

 

今回も朝から18:00前まで、た〜っぷりお勉強。

 

 

皆んなで詳しく商品分析したり。
時間の使い方の優先順位や、すぐ行動するなどだいぶスクールで鍛えられてきたと思いますが、まだまだ上手くいかない時もあったり。

 

 

時間の使い方って難しいけど、とても大事だってことも改めて感じました。

 

 

9年学んでても新たな発見がいっぱいあるし、皆んなの考え方を参考にさせてもらう事もたくさんあります。

 

 

そしてこの日、私を見た皆んながビックリしてくれました。笑

 

 

なぜかというと、それはスタイル勉強会でのこと。

 

 

 

 

お勉強のいっかんとして。

 

 

 

 

 

 

 

 

6年ぶりにショートになりました!
切ってもらった瞬間から、なんの違和感もなかったです。笑

 

 

6年以上、私とお付き合いのある方はショートの時を知ってるので、違和感なさすぎるとあまりビックリしていないのですが。

 

 

スクールではショートを知らないメンバーが多いので、反応が面白かったです。笑

 

 

切っても肩下くらいかなぁって思ってたのですが、もう長いのは満足したのでショートにしてもらいました。

 

 

伸ばし中のお客様が、私を見て短くしたくなってるので、ダメですってとめてます。笑

 

 

こういう時の、お客様の本心をよみとるの好きです。笑

 

 

 

 

 

 

大人のエンタメスクール&スタイル勉強会&兄貴のお袋さん♪

いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。

 

【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪

↓↓

こちら

 

【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。

↓↓

こちら

 

 

 

大人のエンタメスクール

 

 

 

 

今回はマーケティング、商品のお勉強、予防医学のお勉強はテストや小論文の発表、毛細血管について学びました。

 

 

マーケティングでは、1つの方向からしか見ていないと気づけないことも、違った方向からも見ることで新たな発見があったり、お客様にもっと喜んでもらえることにも気づけたり。

 

 

小論文…書いたことなかったし、よくわからなかったので
小論文とは?から検索。笑

 

 

なかなか苦戦しましたが、私と同じテーマでも皆んな違った視点だったりと面白かったし、違うテーマの人の情報がまた知識として増えたりと勉強になりました。

 

 

予防医学の先生に、初めて自分の毛細血管を見せてもらいました。

 

 

大人でキレイな毛細血管の人は、なかなかいないそう。

 

 

数名の予定が、皆んな自分の見たい!ってなり、結局全員見てもらったのですが、皆んな人の毛細血管見て大興奮。笑

 

 

血液検査して知ってはいたのですが、毛細血管見てもかなりのアレルギー体質でした。

 

 

スクールでも連続4人くらい同じだったので、違う毛細血管見たい〜!笑
ってなるくらい、今はアレルギー体質の人が多いですよね。

 

 

そんなに症状は出てませんが、免疫を保っていかないと怖いなと思いました。

 

 

お客様にも色々とお話できたらと思います。

 

 

そしてスタイル勉強会

 

 

 

 

兄貴は、このポーズで左肩痛かったそう。笑
これからポーズも、兄貴の為に無理のないよう改善していかないといけませんね〜。笑

 

 

先日別件で、兄貴のお店で一緒に講習受けさせてもらったのですが。

 

 

今でも、現役で毎日カットしているお袋さんにお会いしました。
お会いするの2回目だったけど、とっても可愛いのです。

 

 

大先輩なお袋さんが
「こんなに長くやると思わなかったんだけどね、やっぱり好きなのよね。」
って話してくれて、やっぱり好きな気持ちって大事だよなぁって、ファンが今でも通ってくれてステキだなと思いました。

 

 

私も、今来てくれているお客様と一緒に年を重ねていけるよう、お袋さんのように頑張ります♪