いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。
【どんな人なのかな? 】って方は自己紹介のぞいてみて下さいね♪
↓↓
【クリフよしみの得意な技術】も合わせてご覧下さい。
↓↓
連休いただき、ありがとうございました。
今年のゴールデンウィークは、お客様が2組ほど四国旅行に行って楽しんでくれたようでしたが、まだ周りたい場所あったけど時間が足りずまた行きたいって事でした。
今回、私も行った事ない所へ。
香川の屋島という所にある、四国村ミウゼアム。
ミウゼアムってとこがそそりますね。笑
高松なのでアクセスも良く、外国人の方も結構いました。
3年に1度の、瀬戸内国際芸術祭をやってるので観光客も多いのかと。
レトロなオシャレカフェ
出来たての抹茶チーズケーキ
焼きたてで、あったかくておいしすぎました。
はい、いよいよここから四国村ミウゼアムを探検するには、坂道や自然たっぷりの森の中を歩き高台にある美術館を目指す感じです。
是非スニーカーで行って下さい。笑
徳島の「祖谷のかずら橋」を再現してます。
本物を知ってるので、高さがないぶん怖さは軽減してますが、高さ以外はほぼ本物と一緒。
揺れまくりでスリリング。
同じ友達と本物に行った時、友達は渡る寸前でむり〜〜!!あっちで待ってるから〜!って、逃げまして私1人で行かせるという事がありました。笑
今回もびびって渡る気なし!笑
高松の道の駅「源平の里むれ」でしか売ってない、はにわがあるというのを聞いていたので寄ってみました。
うどんバージョン!
フロントに飾る用に、1つクリフにお迎えしました。
道の駅で食べた、はまち丼&はまちのカマ塩焼き
私の1番好きな魚、はまち。
実家の近所のうどん屋さん。
毎回、何食べるか迷うのですが久しぶりに肉うどん。
ここの肉うどん、甘辛で美味しいんです。
兄が食べた、特上天ぷらぶっかけ。
下から自分も、写真に写り込もうとスタンバイする兄。笑
お母様と近場の温泉ホテルに1泊。
部屋から見えた、瀬戸内海の夕暮れ時。
めちゃくちゃ幻想的でした!!
そしてお母様ファンの方、お待たせしました。笑
お母様の天然話、ホテルに泊まって朝ごはん食べてたら、ある男性に目が止まったらしく。
あそこに座ってた黒いベレー帽みたいなのかぶってた人、昨日の夜ご飯の時も隣だった人。
あの人たぶんテレビ出てる人で、見たことあるもん、食べ歩きのやつで。
って言ってきて、そこは定かじゃないのですが。
何よりの勘違いは、その人がかなり刈り上げた上の方だけ残した個性的なヘアスタイルで、黒いベレー帽なんてかぶってないし〜〜!!笑
真剣な顔で言ってくるから、穏やかな空気が流れる静かなお食事処で、私は笑いこらえるの必死。
部屋戻って説明したら、
えっ?そしたら何かぶってたん?なんかかぶってただろ〜って。
あの個性的なヘアスタイルが、どうしても帽子だと思えてしかたない様子。
なんとか理解して、お母様も大爆笑。
久しぶりに引きずるネタきました!笑
四国は食べ物も美味しいし、いい所たくさん。
是非行ってみてほしいです♪