いつも通って下さっているお客様も、初めましての方もクリフよしみです。
どんな人なのかな?って方は、 こちら をのぞいてみて下さいね♪
昨日に引き続き、カラーのお話です。
昨日は「黒い髪は明るくしたくないけど、白い髪が気になる方へ」
明るくする力のない黒い髪は黒いまま、白い部分に色が入る傷まないカラーのお話でした。
今日は「白い髪を目立たなくしたいけど、全体的に明るく見せたい方へ」
以前は白い髪をしっかり染めようと思うと、全体的にも暗くなるっていうのが一般的でした。
今は明るいカラーに慣れている世代の方が、白い髪を気にする時代になりました。
私世代も、だんだん白い髪を気にする方が増えてきたんですけど、学生時代から金髪にしていた世代です。逆に言えば暗いカラーに慣れてないので、暗くはしたくないって方も多いです。
明るいスジや、暗いスジを入れて白い髪を目立たなくしたり、立体感を出したり、伸びてきた時も気になりにくくっていう、そんなカラーのやり方もできるんですよ?。1つの方法です。
クリフでメインで使っているカラー剤にも、どんどん新色が仲間入りしていて、白い髪が気になる方も今まで以上にオシャレの幅も広がるし、ケアもしっかりしていけば明るいカラーでもキレイを保っていけます^ ^
白い髪が、わりと揃って出てくるタイプの方です。明るいけど白い髪がカバーできてますよね。
全体的に見ても明るいカラーになっています。
クリフでのカラーの間にホームカラーをしていた方ですが、気になり始めたらシャンプーで落ちる白い髪をカバーする物を使ってもらうように変えてもらっています。ホームケアも頑張ってくれているので、明るいカラーにしていても髪の状態が以前より良くなっています!
お客様自身も、いい変化に気づいて喜んでくれているので嬉しいです♪
☆目元のポイントケアまつ毛・まゆ毛は地肌が育てる企画(9/16~10/16)
人と会った時、まずパッと目元に注目しませんか?
目元のケアって大事だと、私もだんだん感じてきました( ̄▽ ̄)
お客様からのお悩みも増えて、少しでも改善でき、自信が持てたり、毎日楽しく過ごしてもらえたらと思って考えた企画です♪
企画について書いたブログ、読んでみて下さい(^O^)
↓↓